バンカーショットを成功させるには、スタンスとボールの位置が非常に重要になります。
スタンスについて
まず、スタンスはオープンに構えます。これは、フェースを開いてカット軌道でスイングしやすくするためです。目標に対して体を少し左に向け、左足を引き、右足はスクエアか少し開くイメージです。
ボールの位置について
ボールの位置は、通常のショットよりも左足寄りに置きます。こうすることで、ボールの手前の砂をしっかりと打つことができ、クラブが砂に深く潜りすぎるのを防げます。
また、スタンスをしっかりと安定させるため、足を少し砂に埋めるように構えます。これにより、スイング中に体がブレるのを防ぎ、砂を爆発させるための強力な下半身の土台が作られます。
バンカーショットとは「爆発」なのです!!!!
これらのポイントを押さえることで、ボールを高く上げてグリーンに乗せる確率を上げることができるはずです。
有田ゴルフガーデンのバンカー練習場で確認しながら練習しましょう!